
【大好評につき2回目の開催!】大学のイベント集客に必須のSNS有効活用ウェビナー
※本イベントは終了しました。
【SNSのプロから学ぶ!】SNSを組み合わせたイベント集客術
ウェビナー勉強会
イベントを開催するときに大きな壁となるのが「告知」と「集客」です。
セミナーや恒例行事など、多くの大学はSNSを使ってイベントの告知をし、本番に向けてより多くの参加者を集めるために集客に励みます。
しかし、いざイベントの告知をしようと思っても、「何を投稿すればいいのか分からない……」「どんなコンテンツならフォロワーは興味を持ってイベントに参加してくれるのだろう?」と悩んでいるイベント担当者やSNS運用担当者は多いのではないでしょうか。
そこで今回は、SNS活用支援で多くの実績をもつ株式会社BES 代表取締役の田中千晶さまにご登壇いただき、イベントの告知・集客に焦点を当て、SNSを使ったイベント集客の方法についてご講演いただきます!
プロから学んだことを自校のケースへと落とし込んでもらい、イベント告知・集客する際の参考としていただけると幸いです。
「フォロワーにもっと自分たちの大学のイベントに興味を持ってもらいたい!」という方にぜひおすすめのウェビナーです。
こんな方におすすめ!
● イベント企画・運営を担当している大学・校友会職員の方
● イベント開催の告知・集客でSNSを使っている方、SNS運用(広報)担当者
● 費用をかけずに集客増加につなげたいと思っている方
● SNSでの告知・集客効果が上手く感じられず、何を発信したら良いのかいまいち分からないとお悩みの方
● フォロワーにもっとイベントに興味を持ってもらえるSNSの使い方を知りたい方
イベント概要
開催日時
2021年9月24日(金) 15:00~16:20
開催形式
オンライン開催(Zoom)
参加費
無料
タイムテーブル
15:00~15:05 | 登壇者ご紹介 |
15:05~15:35 | 田中さま講演 |
15:35~15:50 | 質疑応答 |
15:50~16:20 | 意見交換しながらの交流会 |
※15:50~の交流会は、笑屋株式会社が運用する「校友組織コミュニティ」にご登録いただいている方限定とさせていただきます。
校友組織コミュニティについてはこちら!
登壇者ご紹介
株式会社BES 代表取締役
田中 千晶(Tanaka Chiaki)さま
2009年、大学在学中に会社を設立し、1年半で大手企業、中小企業50社と取引をする。
Webプロモーション支援を得意とし、特にSNS活用支援で多くの実績をもつ。
2012年から全国各地でセミナーを精力的に実施。
シリコンバレーのFacebook本社やTwitter本社へ毎年出向いて直接SNSの最先端情報を仕入れてきている。
角川出版社、マイナビ社、技術評論社、翔泳社、インプレス社でマーケティング支援の書籍を6冊出版。
連載も7社で行う。自身のラジオ番組、パーソナリティとしても活動し、SNSの最新情報を届けている。
参加申し込みはこちらから
※確認ボタンを押した後、送信ボタンを押さないとお申し込みは完了しません。ご注意ください。